新着記事

現役日本語教師の方

土葬?火葬?多文化共生の壁

NHK『所さん、事件ですよ!』という番組で、日本で亡くなったムスリムの方の土葬問題が取り上げられていました。日本は99%以上が火葬となる国です。多文化共生とは言いますが、人が亡くなった場合の弔い方法については難しい問題が横たわっています。
日本語教師をめざす方

はじめての日本語教育~教室で本当に役立つ教え方マニュアル本のご紹介

新人日本語教師として、自信を持って教壇に立ちたい人、英語を使って上手に日本語学習内容を伝えたい人、教室をリアルにイメージしてから授業に臨みたい人…そんな方にお薦めの本をご紹介します。私自身、何度も助けられてきた本3冊です。ぜひお手元に!
現役日本語教師の方

外国人受け入れ政策…日本人ファースト?多文化共生社会?

20254年夏の参院選に向けて、選挙戦も終盤です。今、世の中の注目を集めているのが、各党の外国人受け入れ政策。日本人ファーストを掲げる党もあれば、多文化共生社会を訴える党もあります。どの党に投票するか、一日本語教師として、悩み中です…。
現役日本語教師の方

【日本語学校】留学生の面接指導

大学や専門学校への進学、就職…日本でしようと思うと避けて通れないのが「面接試験」。この記事では、日本語学校で留学生に対して面接指導を行う際のポイントをまとめました。また、面接練習に適したテキストも二冊ご紹介します。
日本語教師をめざす方

日本語教師、作文の採点&フィードバックにAIを使っています

生成AIの技術は日新月歩です。私の周囲でも使い始める日本語教師が増えてきました。今回は、生成AIを私がどういう風に使っているか、一例をまとめてみました。どなたかの役に立てればうれしく思います。
みちのをフォローする
タイトルとURLをコピーしました